top of page
検索


吉岡昌一
2021年8月6日読了時間: 3分
これからのキッチン
パラレロ? ゼロ動線キッチン? この2つの意味するところは何なのか、これを実際に見るためにキッチンショールームに久しぶりに行きました。 目次 1 トーヨーキッチン京都に実物がありました。 2 パラレロシンクとは 3 ゼロ動線キッチン 4 使ってみたいキッチンです 4.1...
閲覧数:760回
0件のコメント


吉岡昌一
2021年3月16日読了時間: 1分
パッシブハウス性能の木製カーテンウォール
建物に開口を作るのには単体を前提とした窓と 連続窓を作るのを前提としたカーテンウォールがあります。 パッシブハウスが狙える性能がいいトリプルガラス窓は、各社から出ていますが 公共的な建築に多い木製カーテンウォールはペアガラス程度のU値で言えば2.3W/m2・Kぐらいしか知り...
閲覧数:57回
0件のコメント


吉岡昌一
2020年12月18日読了時間: 1分
これからの換気扇とエアコン
Zehnder Comfohome (ゼンダーコンフォホーム) ヒートポンプ式全熱交換換気システム 今までは熱交換換気扇を選びエアコンを選んでいました。 各社の機械性能と価格がいろいろあり、その組み合わせはたくさんの種類があります。...
閲覧数:579回
0件のコメント


吉岡昌一
2018年8月27日読了時間: 12分
パッシブハウスと新築マンションの比較/2018最新版
阪神間で新築・販売されているマンションとパッシブハウスはどこが違うのでしょうか 比較したいと思います。 目次 1 阪神間で新築・販売されているマンションにはどんなマンションがあるの 2 屋根・壁・床の断熱性は如何ほどでしょう 2.1...
閲覧数:26回
0件のコメント


吉岡昌一
2018年6月29日読了時間: 7分
パッシブハウスのデメリット|壁
目次 1 エコハウスの中でも快適性能最高峰のパッシブハウス。 2 パッシブハウスの壁は今までより厚い? 3 断熱性能の高い材料を使って壁厚を薄くするとコストアップ 4 断熱性能の高い材料を使って壁厚を薄くするとコストダウン 5...
閲覧数:498回
0件のコメント


吉岡昌一
2018年2月8日読了時間: 9分
パッシブハウス、無暖・冷房状態で室温はどんな風になるの?
目次 1 知り合いの方から問合せ。 2 「パッシブハウス仕様の住宅は、無暖房無冷房状態では室温はどんな風になるの?」 3 パッシブハウス仕様 4 パッシブハウス認定 5 パッシブハウスとは 6 パッシブハウス認定基準 6.1 1.暖房負荷:15KWh/(m2・K)未満...
閲覧数:63回
0件のコメント


吉岡昌一
2017年6月16日読了時間: 2分
リーベフェルドの集合住宅
リーベフェルドの集合住宅 この建物は、ドイツパッシブアワード2010の最優秀賞を受賞しました。 後で知ったのですが。 2010年の暑い夏、 夏の暑さでたくさんの方が熱中症で亡くなられました。 エアコンの電気代がもったいなくて動かしてなかった方もいた。...
閲覧数:13回
0件のコメント


吉岡昌一
2017年5月22日読了時間: 2分
今後の日射遮蔽をどうするか
5月なのに暑い夏?がやってきた模様。 土曜日は午後事務所に来ると、熱い・・・。熱い・・・。 なんと室温40℃ 当事務所は鉄骨ALC,4階建の最上階、日当たりも最高で南面と西面が窓という。景色が言えるという意味では最高。 西には比叡山の山並みが見えます。...
閲覧数:10回
0件のコメント


吉岡昌一
2017年3月26日読了時間: 3分
エコハウス・アワード2017 presented by パッシブハウス・ジャパンに 「米原パッシブハウス」で応募しました。
エコハウス・アワード2017 presented by パッシブハウス・ジャパン に「米原パッシブハウス」で応募しました。 アワード概要は以下の内容です。 2017年で7周年を迎えるパッシブハウス・ジャパンは、賛助会員150団体、省エネ建築診断士2,000名以上(2016...
閲覧数:8回
0件のコメント


吉岡昌一
2016年12月30日読了時間: 1分
エコハウス|滋賀|パッシブデザインコンペ2016で西方賞
エコハウス|滋賀|米原パッシブハウス|パッシブデザインコンペ2016で西方賞受賞 11月25日 パッシブデザインコンペ2016の発表がありました。 西方賞を頂きました。 ありがとうございます。 とっても嬉しい。 コンペ発表はこちら...
閲覧数:5回
0件のコメント


吉岡昌一
2016年10月31日読了時間: 1分
滋賀の米原パッシブハウスで日本エコハウス大賞受賞
2016年10月27日、東京ビックサイトで 日本エコハウス大賞2016の大賞候補4作品の公開審査・発表がありました。 候補者4人のプレゼンテーションがあり、審査の先生方からの質問に答える形式です。 他人の目で見てもらうと、違った考え方が聞けることはよかったですね。...
閲覧数:9回
0件のコメント


吉岡昌一
2016年10月22日読了時間: 2分
滋賀|米原パッシブハウス「日経ホームビルダー11月号」掲載
米原パッシブハウスで日経BP社の現地取材が9月12日にありました。 施主に聞きましたら引っ越しはまだなので9月16日までならOKとの事で、現地取材の了解をいただきました。 日経BP社と言えば、あのニッケイです。いっぱい雑誌を出ている会社ですので大変びっくりしました。...
閲覧数:6回
0件のコメント


吉岡昌一
2016年10月14日読了時間: 2分
日本エコハウス大賞2016の大賞候補に選定されました
日本エコハウス大賞2016の一次審査があり 「米原(まいばら)パッシブハウス」が大賞候補に選定されました。 日本エコハウス大賞とは 意匠と性能の両面で優れた住宅を表彰する設計実例コンテストです。 http://builders-ecohouse.jp/...
閲覧数:3回
0件のコメント


吉岡昌一
2016年7月14日読了時間: 4分
パッシブハウスの作り方 4
パッシブハウスの作り方 4 [熱交換換気扇で排熱リサイクル] 暑いですね。 事務所に帰ってきて温度計見ました。 33℃を示してます。レッドゾーンです。 考えただけで熱中症になります。 当方の事務所もクーラーを入れないといられません。...
閲覧数:11回
0件のコメント


吉岡昌一
2016年3月6日読了時間: 4分
「エコハウス・アワード2016 presented by パッシブハウス・ジャパン」で優秀賞を頂きました。
2016年3月4日、アジュール竹芝で行われたパッシブハウス・ジャパン設立6周年記念大会に行ってきました。 最近、パッシブハウスジャパンには多くの皆さんから問い合わせが多くなり、全体のボトムアップとして、パッシブハウス認定を取るためのパッシブハウス最新基準のレクチャーが行われ...
閲覧数:4回
0件のコメント


吉岡昌一
2016年1月1日読了時間: 2分
パッシブハウスの作り方 3
パッシブハウスの作り方 3 「米原の家」建て方 11月16日にパッシブデザインコンペ2015に入賞しましたが、設計段階に作ったパースしかなく、皆さんに説明する写真がないことが気になっていました。 他の入賞者はすべて完成後で、きれいな写真で説明されてます。...
閲覧数:81回
0件のコメント


吉岡昌一
2015年12月23日読了時間: 2分
パッシブハウスの作り方 2
パッシブハウスの作り方 2 設計者必携のPHPPイラスト本 「PHPP Illustrated: A Designer’s Companion to the Passive House Planning Package」 を紹介します。 この本はBere...
閲覧数:8回
0件のコメント


吉岡昌一
2015年12月18日読了時間: 2分
パッシブハウスの作り方 1
パッシブハウスの作り方 1 窓は熱エネルギーのロスもありますが、太陽熱を受け入れるというプラスの面も持っています。 窓を計画することは大変重要です。 プラスとマイナスを両てんびんにかけて何度もシミュレーションを重ねていきます。 窓の構成要素は窓枠とガラスで構成されています。...
閲覧数:18回
0件のコメント


吉岡昌一
2015年12月12日読了時間: 2分
「米原(まいばら)の家」がパッシブデザインコンペ2015で佳作・入賞しました。
「米原(まいばら)の家」がパッシブデザインコンペ2015で佳作・入賞しました。 住宅部門で37点の応募の中から選ばれたことに大変うれしく思います。 パッシブデザインコンペ2015「米原の家」 パッシブデザインコンペ 2015入賞作品紹介はこちら...
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page