top of page
検索
吉岡昌一建築設計事務所
2022年1月21日読了時間: 4分
高気密高断熱なのに寒い!高気密高断熱と言えるのか?
という質問をいただきました。 私が設計した建物でないんですが、どうゆう理由があるのか聞きたいとの事です。 まずは本当に高気密ですか? 高気密高断熱との事ですが、気密の数値はいくらなのか気密性能試験で確認されましたか。 施工者は気密性能試験でどれだけの性能が出せると言ってまし...
閲覧数:628回0件のコメント
吉岡昌一
2021年8月6日読了時間: 3分
これからのキッチン
パラレロ? ゼロ動線キッチン? この2つの意味するところは何なのか、これを実際に見るためにキッチンショールームに久しぶりに行きました。 目次 1 トーヨーキッチン京都に実物がありました。 2 パラレロシンクとは 3 ゼロ動線キッチン 4 使ってみたいキッチンです 4.1...
閲覧数:691回0件のコメント
吉岡昌一
2021年7月11日読了時間: 9分
パッシブハウス日射遮蔽システムの計算方法
Characteristic values and calculation methods 特性値と計算方法 目次 1 パッシブハウスでの夏季限定の遮蔽物の検討 1.1 DIN V 18599-2とは 2 01 Calculation method as per DIN...
閲覧数:140回0件のコメント
吉岡昌一
2021年5月15日読了時間: 2分
住宅の基礎はどうして決まるの?
住宅の基礎はどうして決まるのですか。 それは、住宅を建てる場所の地面の中を覗いてそれに適した基礎を設計するのです。 地面の中をのぞく方法はいろいろあって・・・。でも話が長くなるので、その件は次回にでも。 建築基準法で決められているのは、地盤の長期許容応力度qaを調べて、その...
閲覧数:138回0件のコメント
吉岡昌一
2021年5月3日読了時間: 20分
パッシブハウスの25年 – ヴォルフガング・ファイスト博士へのインタビュー をGoogle翻訳してみました
ドイツパッシブハウス研究所Passive House Instituteに ヴォルフガング・ファイスト博士のインタビューが出ていたので Google翻訳してみました。 あくまでGoogle翻訳しただけですので、文章でおかしなところがあります。...
閲覧数:74回0件のコメント
吉岡昌一
2021年4月30日読了時間: 3分
パッシブハウスとは何か?・2021年最新版
目次 1 パッシブハウスとは何か?・2021年最新版 1.1 真にエネルギー効率が高く、快適で、手頃な価格で、同時に環境に配慮した建築基準。 1.1.1 パッシブハウスはブランド名ではありませんが、誰でも適用でき、実践の試練に耐えてきた建築コンセプトです。 1.1.2...
閲覧数:30回0件のコメント
吉岡昌一
2021年3月16日読了時間: 1分
パッシブハウス性能の木製カーテンウォール
建物に開口を作るのには単体を前提とした窓と 連続窓を作るのを前提としたカーテンウォールがあります。 パッシブハウスが狙える性能がいいトリプルガラス窓は、各社から出ていますが 公共的な建築に多い木製カーテンウォールはペアガラス程度のU値で言えば2.3W/m2・Kぐらいしか知り...
閲覧数:57回0件のコメント
吉岡昌一
2020年2月24日読了時間: 2分
「年間冷暖房負荷」とは?住宅燃費の目安を分かりやすく解説します。
日本の基準はどうなっているの? 品確法の性能表示制度の「断熱等性能等級」はどのようなものがあるの? 等級は、下記のように、省エネルギー基準に基づいて判断します。 等級4:平成28年に制定された基準(通称「28年基準」)に適合する程度のエネルギー削減が得られる対策を講じた住宅...
閲覧数:664回0件のコメント
吉岡昌一
2018年8月27日読了時間: 12分
パッシブハウスと新築マンションの比較/2018最新版
阪神間で新築・販売されているマンションとパッシブハウスはどこが違うのでしょうか 比較したいと思います。 目次 1 阪神間で新築・販売されているマンションにはどんなマンションがあるの 2 屋根・壁・床の断熱性は如何ほどでしょう 2.1...
閲覧数:26回0件のコメント
吉岡昌一
2018年2月8日読了時間: 9分
パッシブハウス、無暖・冷房状態で室温はどんな風になるの?
目次 1 知り合いの方から問合せ。 2 「パッシブハウス仕様の住宅は、無暖房無冷房状態では室温はどんな風になるの?」 3 パッシブハウス仕様 4 パッシブハウス認定 5 パッシブハウスとは 6 パッシブハウス認定基準 6.1 1.暖房負荷:15KWh/(m2・K)未満...
閲覧数:56回0件のコメント
吉岡昌一
2018年2月2日読了時間: 5分
パッシブハウス・熱交換換気扇選定はどうする?
【最新2022年1月改正版】 パッシブハウスの熱交換換気システム 空気はいつもきれいなのに、熱だけリサイクル。 これで給気口から冷たい外気が入ってくることもありません。 これがパッシブハウスの熱交換換気システムです。 初めてパッシブハウスを聞いたという方は...
閲覧数:81回0件のコメント
吉岡昌一
2017年6月16日読了時間: 2分
リーベフェルドの集合住宅
リーベフェルドの集合住宅 この建物は、ドイツパッシブアワード2010の最優秀賞を受賞しました。 後で知ったのですが。 2010年の暑い夏、 夏の暑さでたくさんの方が熱中症で亡くなられました。 エアコンの電気代がもったいなくて動かしてなかった方もいた。...
閲覧数:13回0件のコメント
吉岡昌一
2017年5月22日読了時間: 2分
今後の日射遮蔽をどうするか
5月なのに暑い夏?がやってきた模様。 土曜日は午後事務所に来ると、熱い・・・。熱い・・・。 なんと室温40℃ 当事務所は鉄骨ALC,4階建の最上階、日当たりも最高で南面と西面が窓という。景色が言えるという意味では最高。 西には比叡山の山並みが見えます。...
閲覧数:10回0件のコメント
吉岡昌一
2016年12月30日読了時間: 1分
エコハウス|滋賀|パッシブデザインコンペ2016で西方賞
エコハウス|滋賀|米原パッシブハウス|パッシブデザインコンペ2016で西方賞受賞 11月25日 パッシブデザインコンペ2016の発表がありました。 西方賞を頂きました。 ありがとうございます。 とっても嬉しい。 コンペ発表はこちら...
閲覧数:5回0件のコメント
吉岡昌一
2016年1月21日読了時間: 3分
熱・湿度の話
熱・湿度の話 2016年1月15日大阪で「ドイツ建築研究から見えてくる、エコロジー建築の未来」と題して、ドイツフラウンホーファー建築物理研究所のダニエル氏と田中絵梨氏の来日公演があって聞きに行った。 ドイツのエネルギー政策は4年後の2020年に新築はすべてゼロエネルギーハウ...
閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page